音楽プロデューサー ノイズ中村さま
![]() ノイズ中村さまよりコメントいただきました この度、株式会社VELVETSUN PRODUCTSの設立に伴い友人に中村活字さんをご紹介頂き、とても素晴らしい名刺を作って頂きました。 普段はピアニスト・スガダイローを中心としたアーティストのマネジメント、CDやアーティストのグッズを制作しますレーベル業、荻窪にありますイベントスペース「ベルベットサン」の運営などを手がけております。 中村活字さんに味と温もりのある活版印刷にて素晴らしい名刺を作って頂いた御礼に、これまでに自分のレーベルで制作しましたCDの中でも紙を使った織り紙のような面白いジャケットの作品二点をお贈り致しました。 一点は「志人・スガダイロー/詩種」2012年リリース。詩人でヒップホップ・ユニット降神のメインMCでもある志人さんとスガダイローのコラボレーション作品。七角形の真っ白なジャケットを一枚一枚めくっていくと蓮華升麻(れんげしょうま)の花が咲き、蛇腹状に折られたブックレットにはぎっちりと詩とリリックが載っている「二十九面立体特殊パッケージ」という一枚紙から出来ている作品です。 そして二点目は「山下洋輔Xスガダイロー」2014年リリース。フリージャズ界の巨匠・ピアニスト山下洋輔さんとのコラボレーション作品。いたづらを考えているやんちゃな猫にも見えるジャケット(ピアノの内部写真を使用)を開くと、二重螺旋状に折られたピアノの鍵盤が飛び出してくる、名づけて「二重螺旋鍵盤パッケージ」。この作品は飛び出す絵本の様な遊び心のあるアルバム・ジャケットとして「詩種」に続き紙を使った作品として制作しました。詩種では「開いたら最後、閉じられません!」という苦情をいくつか頂き(みなさん楽しげに苦情を言っておられたのが印象的ですが 笑)、「では!開いたら開いて、閉めたら閉まる」老若男女だれでも開閉に困らず、なおかつ驚きのある作品を作ろう!と制作した作品です。 このビックリ構造、どちらも写真家・映像家・デザイナーの「森孝介」という作家が閃いた快作で、音源のみならずパッケージとしてもとても良い評判を頂き今だなお売れ続けている作品となっております。 作品の紹介が多くなってしまいましたが、アルバム商品に限らず音楽を中心に遊び心のある活動で笑顔のたえない会社にしていきたいと思っております!株式会社VELVETSUN PRODUCTS、今後とも何卒よろしくお願い致します! ![]() コメントそして、素敵なCDをいただきありがとうございました ![]() 中村活字
by nakamura-katsuji
| 2015-09-15 13:14
| 活字繋がりの輪
|
株式会社 中村活字
東京都中央区銀座2-13-7
★中村活字サイト ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 07月 2021年 12月 2020年 12月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 03月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 最新のトラックバック
検索
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||